今更バイク
バイクに乗ろうと思ったのは何故だろう???
人並みに高校生の頃はバイク雑誌のカッコイイバイク(今で言う「スーパースポーツ」)に
羨望の眼差しを向け、「買うならコレだな!」等と言っていたのだったが、受験、大学と
月日が経つ毎に、熱が冷めていったのは記憶している。
しかし、20年前の大学時代、車の免許を取得する際、「+数万円」で当時で言う「中型免許」も
付いてきた(?)ので、“ついで”に取ってそれ以来「普通二輪」は持ってました。
当時乗りたかったのか?と問われると、それ程ではなかった気もする。
何故免許を取ったのか?というと、いつか乗るかも知れないけど、改めて取るよりは
“ついで”に取っちゃった方が
安上がりだっただけである。
事実、免許を取った夏、運転しているエアコンの効いた車の横をバイクがすり抜けて行った時、
「暑くて大変だろうなぁ・・・。それに比べて車は快適だぁっ!」と思い、冬には暖房をかけた
車内から、やはり「車は快適だぁっ!」と思ったものである。
その後あまりバイクを意識することなく生活してきたのだが、近年ハマッてしまったことが
二つある。
一つは「平成仮面ライダー」、もう一つは「オートキャンプ」。
「仮面ライダー」はあからさまにバイクに繋がる。
「オートキャンプ」はというと、これは純粋に家族でのお楽しみなのだが、仕舞いに俺自身が
「キャンプ」にすっかりハマッてしまい、いつもキャンプに行きたくて仕方なく、挙句奥さんには
迷惑がられてしまっている。
そんな折
、「ソロキャンプ」をする人々の中に
「バイク」で
キャンプツーリングを楽しむ人達が居る
ことを知り、
俺がしたいのはコレだ!と思ってしまったのである。
(奥さんにも迷惑がかからないし・・・)
ただ、子供が小さい間は子供と一緒に居る時間を大切にすると心に決めているので、
俺的にはソロキャンプ自体現実的ではないのだが、子供の成長を待っていたら、「時既に遅し」
である。
不惑の歳。
精神年齢と肉体年齢が乖離して行く日々。
将来のソロキャンプツーリングに向けて、バイク生活を始めるのは今しかない!
そう思い立ち、今年漸く念願の(?)バイクライフをスタートしたのでした。
関連記事