2007年03月21日
3月21日(水)の夜
今日はちょっとばかり残念なのだ。
残念その1.
密かに楽しみにしていた本屋さんが行ってみたらお休みだった。
流石はビジネス街のテナント書店。ビルを一周してみたが、全ての窓及び入り口にシャッターが下りていて、入る隙も無い…。
朝から晩まで特務作業所に缶詰になっている為、買いに行く暇も無い。
仮泊地で本が無いのって結構辛いのヨ!
残念その2.
今夜は何故か気分は「鰻」。
しかも朝から。
でも、しかし、今日は祝日、春分の日。
目を付けていたうなぎ屋さんも、暗くひっそりとしていたのでした。
もう、どーにでもなれ!

松屋で『カルビ焼肉定食』+300円でWカルビ。
楽しみも変化も無い出張生活の、ささやかな望みも絶たれた悲しみ。
残念至極で暴飲暴食。
ここに来てますます肥満化の一途。
大丈夫か、俺!?
残念その1.
密かに楽しみにしていた本屋さんが行ってみたらお休みだった。
流石はビジネス街のテナント書店。ビルを一周してみたが、全ての窓及び入り口にシャッターが下りていて、入る隙も無い…。
朝から晩まで特務作業所に缶詰になっている為、買いに行く暇も無い。
仮泊地で本が無いのって結構辛いのヨ!
残念その2.
今夜は何故か気分は「鰻」。
しかも朝から。
でも、しかし、今日は祝日、春分の日。
目を付けていたうなぎ屋さんも、暗くひっそりとしていたのでした。
もう、どーにでもなれ!

松屋で『カルビ焼肉定食』+300円でWカルビ。
楽しみも変化も無い出張生活の、ささやかな望みも絶たれた悲しみ。
残念至極で暴飲暴食。
ここに来てますます肥満化の一途。
大丈夫か、俺!?
Posted by 転勤族Z at
20:55
│Comments(0)
2007年03月21日
特務作業所の癒し系(チョコその1)
タイトルとは若干意味合いは異なるが、まぁ気にしない。

森永『ハイクラウン』
しかも、復刻版のパッケージ。
この外観じゃなかったら、きっと買ってないナ…。
この商品、俺が小さい頃、亡き父がよく買って帰って来てくれた。
懐かしさに、つい購入。
父上は赤いラベルのミルクチョコレートだったのだが、好みでビターです。
作業中に口に入れると、効率UPする!(といいなぁ…)。

森永『ハイクラウン』
しかも、復刻版のパッケージ。
この外観じゃなかったら、きっと買ってないナ…。
この商品、俺が小さい頃、亡き父がよく買って帰って来てくれた。
懐かしさに、つい購入。
父上は赤いラベルのミルクチョコレートだったのだが、好みでビターです。
作業中に口に入れると、効率UPする!(といいなぁ…)。
Posted by 転勤族Z at
12:00
│Comments(0)
2007年03月21日
3月21日(水)の昼
本日も特務作業所内のバイキング。
満腹です。

食後、いつものように公園に行くと、子供と遊ぶお父さんの姿が目につく。
そうかぁ、世間は「春分の日」。
道理で地下鉄も空いてる訳だ。
最愛の家族はどうしているかな…?
満腹です。

食後、いつものように公園に行くと、子供と遊ぶお父さんの姿が目につく。
そうかぁ、世間は「春分の日」。
道理で地下鉄も空いてる訳だ。
最愛の家族はどうしているかな…?
Posted by 転勤族Z at
11:53
│Comments(0)